FINAL DAY! へのコメント https://mt-heavens.com/blog/asaichi/3166/ Wed, 01 Apr 2015 02:57:49 +0000 hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.4.5 Ogit☾ より https://mt-heavens.com/blog/asaichi/3166/#comment-218 Wed, 01 Apr 2015 02:57:49 +0000 https://mt-heavens.com/blog/3166/#comment-218 こぶンスそのはら さま
ありがとうございますっ!
最終日というとすごく寂しいのですが、
集まってくださった皆さんが
心から楽しんでくれた表情を見て
本当に感動しました!
こぶンスそのはらさまもたくさんの思い出を作ってくださり、
本当に感謝しております。
ありがとうございました。
ご指摘の通り、
スキーヤーは一時よりも減ったように思いますね。
でも、あの頃の一時はブームであって、
本当にスキーを好きでいる人は
あのころから減ってはいないとも思っております。
ブームのキャパに対応するための過剰な設備投資や
コース造成、スキー場設計などは
昨今のウィンター人口にそぐわないスキー場ばかりです。
ヘブンスもしかり、
フルスペックでお迎えしたい気持ちもありますが、
あの頃のブームのスキー人口ではない現状では
叶わない心苦しさもございます。
どうかお許しくださいませ。
来シーズン、ヘブンスは
20回目の冬を迎えます。
今まで支えて下さった皆様に感謝を込め、
そしてこれからもヘブンスを愛してくださる皆様が
笑顔で楽しくいられる場所であるよう
スタッフ一同、一層努力してまいります。
今シーズンも本当にありがとうございました。
                      Ogit☾

]]>
こぶンスそのはら より https://mt-heavens.com/blog/asaichi/3166/#comment-217 Tue, 31 Mar 2015 14:51:06 +0000 https://mt-heavens.com/blog/3166/#comment-217 最終日、残念ながら私は仕事で行けませんでしたが
青い空、もったいないほどの雪量の中での
ファイナルアサイチフォト、なんかジンときますね。
振り返ってみれば、今シーズンは終盤までコンディションに恵まれたシーズンでした。
ただ、ヘブンスに限ったことではないですが、スキーヤーが減っていることが気になります。
私の最終日は28日土曜日でしたが、サウスに至る第3リフトは運休でした。
客数もハイシーズンに比べれば少ない延長営業期間中で
致し方ないことだとは思いますが、
名古屋から最も近いサウスの急斜面は、ヘブンスを他の近辺のスキー場と
一線を画しているスキー場たらしめている看板斜面です。
第3リフトの運休はヘブンスの魅力を半減しているといっても過言ではありません。
来シーズン、第3リフトの運行が曜日、時間帯、知恵を絞って確保され
多くのスキーヤーがヘブンスに集うことを祈ります。
スタッフの皆様、今シーズンもたいへんお世話になりました。
来シーズンもよろしくお願いします。

]]>