2015.2.28おはようございます!新雪快晴の2月最終日!! へのコメント https://mt-heavens.com/blog/patrol/3125/ Mon, 09 Mar 2015 02:48:47 +0000 hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.4.5 パトロールやぶ より https://mt-heavens.com/blog/patrol/3125/#comment-216 Mon, 09 Mar 2015 02:48:47 +0000 https://mt-heavens.com/blog/3125/#comment-216 ありがとうございます。返信おそくなりまして申し訳ありません。
今年は標高1400-1600mが当たり年のようで、ヘブンスそのはらは北信にも負けない!?ほどの積雪量&雪質の良さを見せていました。
さすがに3月2週目になって雪質は春らしくなってきましたが、それでも雪の量は4月もいけちゃうほどの深さを維持しています。おかげで、りんどうコースも、しばらくオープンできそうです。
ヘブンスそのはらに限らず、中央道や木曽街道沿いは全般的に山の大きさの限度があって、大回転ができるようなゲレンデの規模は無いですが、今年のヘブンスは、コブコブバーンにポールバーン、未圧雪バーンに新雪ゾーンに富士見台高原のバックカントリー&子供たちも楽しめるようなチビチビポールと、コースや滑りのバリエーションをつくってみています。
残り1ヶ月弱となりましたが、スキーシーズンは続きますので、たっぷり楽しんでください!

]]>
こぶンスそのはら より https://mt-heavens.com/blog/patrol/3125/#comment-215 Sat, 28 Feb 2015 13:07:22 +0000 https://mt-heavens.com/blog/3125/#comment-215 今日は予想に反して、思いのほか雪質が良くびっくりしました。
非圧雪部分も締まった雪に新雪が僅かに乗っている状態で
サウスの森沿いもゲレンデのように滑れましたね。
但し、サウスのコブは滑るごとに氷壁と化し、
スキーヤーなら制覇できるようになりたい
グレートサウスコブになっていましたが。
ヘブンスはビッグゲレンデではありませんが、
多彩な滑りの楽しみを見つけられる
スノーワールドだとあらためて思いました。
サウス下部のポールコースがあればもっと多彩だったかな。

]]>